K様 昨年からのご予約を、ありがとうございます。お待たせしました。よい仕事で頑張ります。 よろしくお願いいたします。
工事1日目
工事のスタートです。仮設足場の組み立てから。明日は高圧ジェット洗浄に、お伺いいたします。
工事2日目
高圧ジェット洗浄は高い箇所、コロニアル屋根から洗ってゆきます。
K様 お打合せの通り、雨樋の内部も洗浄してきれいになりました。。
続いて、付帯パーツの破風板や雨樋の外部も、洗浄します。
続いて、外壁ジョリパットの高圧ジェット洗浄の、様子です。
経年のカビや藻類、汚れ等を、除去。。
K様 換気フード廻りの汚れを、発見しました。
もちろん、きれいに落とします!
玄関ポーチのFRP防水も、きれい洗っておきました。
ベランダテラスのアクリル板も、きれいになりましたでしょうか。
外壁ジョリパットではないですが、サッシ廻りやレールも、高圧ジェット洗浄です。
きれいになりました。。
高圧ジェット洗浄の最後に、外階段回りを洗い流して完了です。
工事3日目
塗装工程前の準備。 塗料が付着してはいけない箇所のビニール養生です。
その他、サッシ廻り等の養生。
ベランダも、ご確認ください。
こちらは、お打合せのベランダの飾り格子の脱着。 フレームを全て取り外して、外壁ジョリパットをきれいに仕上げられるよう、準備します。 フレームを固定しているL型のアングルは、残しました。 全て、ビス穴の位置が決まっているため 取り付け時、同じビス穴に取り付けると外壁ジョリパットを痛める恐れがあるためです。
工事4日目
本日も、宜しくお願い致します。
外壁ジョリパットをきれいに塗り込むため、付属のエアコン冷媒管保護カバーを取り外します。
残っている、お庭廻りの養生の様子です。
外階段は、滑りにくいノンスリップタイプです。
玄関ドア廻りも、塗料が付着しないよう、養生します。
養生が終ると、サッシ廻りのコーキングです。 コーキング材用の密着プライマーの塗布から。
変成シリコンコーキング装填後、ヘラで押さえてゆきます。。
シャッター廻りも、同じくです。
サッシ廻りのコーキング施工後の様子です。
各所、コーキングの様子。
本日は、ここまでです。
工事5日目
本日は、カラーベストコロニアル屋根の、下地調整です。 割れている箇所をコーキング材で、下地調整。 密着プライマーの塗布から。
変成シリコンコーキングで止水処理。
雨押え板金も、同じように施工してゆきます。
棟包み板金も、ジョイント部分は全て、コーキング処理を行います。。
K様 写真は、数か所しか撮影しておりませんが、全ての クラック(ひび割れ)箇所を、網羅しております。
着工時に、奥様とお打合せの箇所は、このように下地処理を行いました。
断熱塗装ガイナで、復活できると思います。。
こちらも、K様とのお打合せの雨樋の金物の根本。 変成シリコンコーキングで止水処理。
工事6日目
本日は、外壁ジョリパットの下塗りですが、その前に通常のシリコンコーキング個所に、バリアプライマーを塗布。 アルミ笠木と外壁ジョリパットの取り合い部分。 バリアプライマーを塗らないと、施工後 早期の剥離を引き起こす可能性があります。
こちらは、テラス内部です。 テラス屋根の上を施工するため、単管の柱で補強しました。
お打合せのミラクシーラーエコホワイト。 下塗りから防カビ仕様で、施工後のカビの発生を抑制します。
下塗りの様子です。 仮設足場の補強部分は、浮かせて施工します。
各所、下塗り後の写真です。
ローラーで施工できない箇所は、刷毛で丁寧に塗り込みます。
K様 お気遣いいただきありがとうございます。 初夏のような陽気で、美味しく頂きました。
工事7日目
下塗り工程が残っている箇所を、防カビ材配合のミラクシーラーエコホワイト。
続いて、クラック処理の様子です。 特殊防水材のパラテックス 。 コーキング材では、仕上がり時 アートフレッシュのツヤが変わって、ジョリパットの風合いが損なわれるため、パラテックスを使用しております。
こちらも、クラック(ひび割れ)処理の様子です。
Vカット後、パラテックス。
K様 ベランダの上あたりの、確認が難しい部分です。
ご確認くださいませ。
門柱も、同じように ひび割れの処理を行いました。
全てのクラック(ひび割れ)処理の撮影は、行っておりませんが 丁寧に進めております。
工事8日目
本日から、外壁ジョリパットの中塗り。 ハルス複合アートフレッシュです。 細部から、刷毛で丁寧に施工。
二階の屋根廻りの外壁ジョリパットから、進めます。 この後、屋根の工程に進めるためです。
写真は、屋根廻りの中塗りと
上塗りの様子です。
続いて、屋根の棟包み板金の下塗り密着プライマーの塗布。
こちらが、K様とお打合せの遮熱プライマーです。
通常プライマーの約3倍の遮熱効果で、ガイナの性能を100%発揮させます。。
下塗り、塗り替え遮熱プライマーの様子です。
K様 ご確認くださいませ。 下塗りの完成です。
先ほどの、屋根廻りの外壁ジョリパットの上塗り後です。
続いて、K様 ご指定の色分け箇所。
アートフレッシュの中塗り工程です。 本日は、ここまでです。
工事9日目
本日は、断熱塗装ガイナの中塗りです。 材料の缶のデザインが、新しくなったようですね。。
使用する前に、内部の特殊セラミックビーズが均一になるよう、良くかき混ぜます。
ローラーで施工する前に、細部から刷毛で丁寧に塗り込みます。 写真は、雪止めの塗装の様子です。
先日、密着プライマーの塗布を行った雨押え板金。
刷毛で断熱塗装ガイナの中塗りです。
こちらは、地上からは確認が難しい軒先。唐草板金のガイナ中塗りです。
もちろん、刷毛で丁寧に塗ります。
続いて、全体をローラーで施工します。
K様 ご確認ください。
断熱塗装ガイナの中塗りの完成です。
この後は、お天気が心配なため上塗りは、後日 行います。
工事10日目
先日、屋根廻りのジョリパットは上塗りまで進めましたが、残っている箇所の中塗りからスタートです。
ハルス複合アートフレッシュ中塗り。
続いて、コロニアル屋根の断熱塗装ガイナの上塗り。 K様 乾燥前の色の濃淡でご確認くださいませ。
断熱塗装ガイナの完成です。 近頃、気温も高い日がありますが、ガイナはいかがでしょうか。。
次に、外壁ジョリパットの色分け箇所、お打合せの色で上塗りを行います。
本日の最後に、午前中 中塗りを行った箇所の上塗り。
ジョリパット改修用のハルス複合アートフレッシュです。
工事11日目
本日は、雨樋の施工です。 高圧ジェット洗浄で落としきれなかった汚れ等を、手作業できれいにしてスタートです。
軒樋のセラミックシリコン、中塗り。
続いて、上塗りです。 本日は、ひたすらに雨樋を進めております。。
雨樋と同時に、外壁ジョリパットに付属している飾り幕板の下地調整。 ジョイント部分の古いコーキング材を撤去。
コーキング用密着プライマーの塗布後、変成シリコンコーキングで止水処理です。 上塗り後、確認ができなくなってしまいますので K様 ご確認ください。 この部分を止水しないと、施工後ジョイントから侵入した雨水が、塗膜を剥離させる原因となることがあります。
工事12日目
本日も、コーキングの続きです。
こちらは、水切りの上。
コーキング用密着プライマーの塗布から。
変成シリコンで、コーキング。
続いて、霧除け。
プライマー塗布後、変成シリコンコーキングで仕上げます。。
次に、軒天換気口の下塗り密着プライマー
仕上げは、セラミックシリコン樹脂です。
付帯塗装の雨樋も、昨日の続きです。 セラミックシリコン下塗りと、上塗り。
たて樋も、下塗りと、上塗りです。。 セラミックシリコン樹脂。
きれいになりました!
最後に、先日仕上げましたガイナに縁切りしました。 毛細管現象による雨漏りを、防ぎます。
工事13日目
先日のコーキング箇所の仕上げ。
こちらは、ベランダテラスの破風板や、雨樋。 手が入るまでしっかりと、塗り込みました。。
付帯塗装の軒天換気口も、仕上げます。
エアコン冷媒管保護カバーも、外壁ジョリパットが仕上がりましたので、セラミックシリコンで塗装後、元に戻します。
先ほどの、コーキング箇所は上塗りを行い、本日はここまでです。
工事14日目
K様とお打合せのガイナの縁切りです。 先日、縁切り工程は行いましたが、もう一度見直します。 見直し箇所にテープを貼って、作業者全員が共有します。
縁切りの作業中の撮影は行ってませんが、しっかりと施工しました。 こちらの写真は、縁切り後のガイナの補修の様子です。 塗膜が傷ついた部分を、直しました。。
続いて、基礎廻りの水切り板金。
密着プライマーの塗布後、セラミックシリコン樹脂で、上塗り。
外壁ジョリパットをきれいに塗り込むため取り外してあった、エアコン冷媒管保護カバーを、元に戻します。
シャッターBOXも、同様に仕上げてゆきます。
先ほど、屋根の見直し箇所にテープを貼りましたが、今度は外壁ジョリパットの見直しです。
この後、皆で直しました。。
こちらは、霧除けや外壁廻りの水切り板金の上塗り。 もちろん、下塗り後 セラミックシリコン樹脂で、上塗りです。
K様とのお約束。
ベランダテラス屋根と霧除けの取り合い部分。
古いコーキング材を、撤去から。
コーキング用の密着プライマーを塗布。
新規に変成シリコンコーキングで仕上げます。 これで、止水処理はばっちりです。
本日の最後に、外壁ジョリパットをきれいに塗り込むため、取り外してあった飾り格子を元に戻しました。
K様 日々、ありがとうございます。
完成まで、よろしくお願いいたします。
工事15日目
仮設足場の解体も終わり、残っている工事を完成させます。 まず、お打合せのお庭廻りの格子フェンスを一度、取り外します。
次に、門塀の下塗り。
外壁ジョリパットと同じ防カビ仕様の、下塗り材です。
続いて、フェンスの柱を下地調整後、錆止め塗装と上塗り。
先ほど下塗りを行った、門塀は中塗りです。 もちろん、外壁ジョリパットと同じ ハルス複合アートフレッシュです。
せっかくの機会なので、取り外したフェンスを掃除しておきました。。
門塀は、アートフレッシュを上塗りして 完成です。 きれいになりました。。
こちらも、K様とのお約束。 給湯器のボディーから錆が見られましたので、下地調整のケレン。
錆止め塗装後、上塗りして色を合わせました。
と、同時に 残っている付帯塗装のたて樋や、エアコン冷媒管の保護テープもまき直します。
お庭廻りのフェンスを、元に戻して完成。
K様 いつも、ありがとうございました。 皆、気持ちよく作業に専念できました。
全ての工程の完成です。 当初の予定よりも工期は長くなってしまいましたが、良い仕事と良い仕上がりだと思います。 今後は、アフター点検に励みますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。