K様 お待たせしました。 良い仕事で頑張りますので、よろしくお願いいたします!
工事1日目
足場の組み立てが、完成しました。
明日は、スレート屋根と外壁サイディングの高圧ジェット洗浄にお伺いいたします。
工事2日目
塗装工程前の高圧ジェット洗浄ですが、スレート屋根から洗浄します。
経年の汚れや、カビ、藻類を丁寧に落とします。
雨樋の内部も、洗浄しておきました。。
K様 お約束のスレート屋根、明り取り窓の清掃の様子です。 通常、工事がないと屋根には上がりませんので、今までも、よくお願いされました。。
続いて、外壁廻りの洗浄です。
まず、軒天から。
こちらも、お打合せのサッシ廻りの洗浄の様子です。 きれいになりました!
外壁サイディングや、シャッター廻りの洗浄。
ベランダの床面は、デッキ材を洗っておきました。
床面のコンクリートは、足場解体後 洗浄いたします。
玄関ドアも。。
続いて、お庭のデッキ材の洗浄の様子です。 足場の柱部分は、柱を浮かせて洗浄しました。
デッキ材も洗浄の完了。
カーポートの土間コンクリートや、アルミ製の門扉を洗浄して、、
最後に、門廻りの門塀を洗浄したら、本日は完了です。
工事3、4日目
塗装工程前のビニール養生ですが、外壁サイディングをきれいに仕上げるため、エアコン冷媒管保護カバーを一時、取り外します。
続いて、ビニール養生です。
こちらは、ベランダのアルミ笠木。
お庭の立水栓や、給湯器も。(給湯器は、吸気と排気ができるよう養生します。)
お庭廻りは、シートをかぶせて塗料が付着するのを防ぎます。
アルミサッシや窓ガラスにも塗料が付着しないように、養生シートで覆います。
工事5日目
養生が終わり、スレート屋根から施工します。
写真は、棟包み板金のビス補強。新築時は、釘で固定されていますが、釘が抜けると台風等で飛ばされることがあります。 しっかりとビスで、固定します。
こちらも、棟包み板金です。
板金材のジョイント部分から、内部に雨水が侵入しないよう、コーキング材で止水しました。
次は、下塗りです。金属用の密着プライマーを塗布してゆきます。
棟包み板金や雪止め等、スレート以外の金属部分の下塗りです。
スレート屋根の下塗り工程。
今回は、K様とお打合せの遮熱効果のある下塗り材です。下塗りから遮熱して、上塗り材であるガイナの性能を100%発揮させる仕様です。
スレート屋根の下塗りが乾燥する間に、外壁サイディングの工程に取り掛かります。
ピュアライドUVプロテクトクリアーです。
外壁サイディングのデザインや模様を残して仕上げたい方に、ピッタリの塗料です。
K様 クリアー塗料ですので、確認は写真のツヤでご確認をお願いします。
1面、1面 丁寧に塗り込みます。。
1回目の遮熱プライマーが乾燥したようなので、2回目の塗布。
2回塗りなのは、スレートの劣化のためで、下塗り材が十分にスレートに浸透してからでないと、上塗りのガイナがスレートに吸われて、正しい塗膜にならない事を、防ぐためです。
もちろん、1階のスレート屋根や細部も同じように 2工程で進めております。。
スレート屋根の下塗り遮熱プライマーが、完成しました。
本日は、ここまでですが、後日 断熱塗装ガイナで仕上げます。
工事6日目
2階 外壁サイディングを仕上げるため、先に軒天の施工です。 写真は、軒天耐火ボードのジョイント部をコーキング材で止水しました。
続いて、カチオン系の防カビ材配合のつや消し塗料で仕上げますが、細部から刷毛で施工します。
刷毛での作業が終わったら、全体をローラーで塗り進めます。
こちらは、玄関ポーチの軒天塗装の様子です。
引き続き、頑張ります!
先ほどの軒天塗装が乾く間に、スレート屋根の断熱塗装ガイナの施工ですが、スレートのクラック(ひび割れ)処理。 コーキング材で止水してから、ガイナの施工に進みます。
ガイナを使用する前に、内部の特殊セラミックビーズが均一になるよう、よくかき混ぜます。
時間にすると、3分間ほどです。
先日の遮熱プライマーに、たっぷりと断熱塗装ガイナの中塗り工程です。
断熱塗装ガイナ、中塗り工程の完成です。 上塗りは、後日行います。
軒天も乾燥したようです。続いて、外壁サイディングの上塗りですが、各所サイディング材の浮いている箇所や釘頭の出ている箇所を、見直します。
こちらの写真は、釘を打ちなおした写真です。
釘の打ち直し後、釘だけでは、また出てくる可能性があるため 錆びないようステンレス製のビスで補強します。
下処理が終わり、外壁サイディングの仕上げです。 幕板から上の部分を施工しました。
先ほどの、上塗り箇所の施工後の様子です。
K様 ご指定のピュアライドUVプロテクトクリアー、ツヤありで仕上げました。
工事7日目
スレート屋根の断熱塗装ガイナの上塗りの前に、毛細管現象による雨漏りを防止するため、タスペーサーを取り付けます。
続いて、ガイナの上塗りですが、 細部から刷毛で丁寧に塗り込みます。
細部の刷毛での作業が終わり、ローラーで断熱塗装ガイナの上塗りです。
東面と北面から、仕上げました。
K様 地上からは、確認が難しい箇所ですが、軒先もきっちりと施工しております。
残っている面は、後日 上塗りを行います。
続いて、外壁サイディングの施工です。
新たに、浮いている箇所を発見しましたので、昨日と同じように錆ないステンレスビスで、止めなおしました。。
幕板から下の部分の、UVプロテクトクリアーの上塗りです。
K様 給湯器の裏側や、ベランダ手摺等 細部も丁寧に施工しております。
工事8日目
残っていた、スレート屋根の断熱塗装ガイナ、上塗りです。
ガイナをたっぷりとローラーに吸わせて、スレートに塗り込みます。
各面のスレート屋根、断熱塗装ガイナの完成です。
K様 色は、イメージ通りでしょうか。。 私は、良い色だと思います。
外壁サイディングは、残っている南面のUVプロテクトクリアーの上塗りです。
きれいなツヤの出方で、デザインや風合い等、新築時の外壁がよみがえる塗料で、塗りつぶしが気になる方には、お勧めの塗材です。
外壁サイディングの上塗りも完成して、コーキングの工程に進みますが、本日は、サッシ廻りのマスキング養生まで、施工しました。
続いて、破風板の施工の様子です。 写真は、ジョイント部分のコーキング止水ですが、きれいに仕上げるため、マスキングで養生します。
変成シリコンコーキングで、1か所、1か所 止水してゆきます。
このジョイント部分を止水しないで上塗りを行うと、施工後の早期剥離の原因になることがあります。
こちらは、幕板の釘部分です。 写真は、施工前の様子。
施工後の写真です。幕板のジョイントと同じように、コーキング材で止水処理後
上塗りしないといけません。。
工事9日目
先日のコーキング止水処理も終わり、本日から破風板のセラミック配合シリコン樹脂で、上塗りです。
ケラバ板金の裏側は、刷毛で丁寧に施工して、全体は、ローラーです。
雨樋との間も、きっちりと塗り込みます。
続いて、雨樋の塗装も進めます。 塗装前に塗布面をきれいに清掃してから、上塗りしました。
各所、雨樋や破風板の施工後の様子です。 きれいになりました。。
続いて、昨日 マスキング養生しておきました、サッシ廻りのコーキングの工程です。
コーキング用密着プライマーから、塗布してゆきます。
新規の変成シリコンコーキングを、打ちます。
色は、先日 K様とお打合せの色で、施工しております。
まだまだ、コーキング工程が続きます。よろしくお願いいたします。
たて目地は、古いコーキング材を撤去しました。 撤去するだけでも、1日では撤去できません。 本日は、ここまでです。
工事10日目
先日撤去した外壁サイディングのコーキング、打ち替え工程です。 まず、コーキング用密着プライマーを塗ります。 続いて、3面接着防止のボンドブレーカー貼り付け。(3面接着を防がないと、コーキング材の性能が100%発揮されません。)
新しく変成シリコンコーキングを、外壁サイディング目地に打ちます。 打った後は、ヘラ等で押さえて、完成です。 まだまだ、コーキングの工程も続きます。。
こちらは、屋根の天窓の枠の下塗り。非鉄金属用の密着プライマーです。
建物のパーツごとに、下塗り材等 それぞれに、あったものを使用します。
軒天の下塗り密着プライマー。
上塗りは、後日です。
こちらも、下塗り密着プライマーの塗布。 勝手口のひさしの施工の様子です。
たて樋や幕板も、セラミック配合シリコン樹脂で、進めました。 幕板は、傷みが激しいためもう一度、塗り込みます。
K様とのお約束! 換気フードの清掃です。 まず、換気フード一度 取り外します。
汚れが落ちやすくなるよう、洗剤の泡で汚れを分解させます。
続いて、手作業できれいに掃除しました。
K様 いかがでしょうか。 奥が見えるくらいまで、きれいになりました。。
最後に、しっかりとビスで固定して、元に戻して完成です。
こちらは、先ほどの天窓の上塗り後の写真です。 下塗りが乾燥して夢中で塗ってましたが、塗布最中の撮影を忘れていました。
しっかりと塗ってますので、ご安心ください。
工事11日目
本日も、コーキング工程です。 コーキング用密着プライマーの塗布からスタートです。
3面接着を防止するボンドブレーカー を貼り付け、変成シリコンコーキングを打ちます。
各所、コーキング作業後の様子です。。
K様 心配されていました、外壁サイディングの欠けた部分ですが、このあと、コーキング材でしっかりと止水しておきました!
続いて、幕板上部のコーキング作業です。 今までと同じように、コーキング用密着プライマーを塗布してから、黒色の変成シリコンコーキングで幕板と外壁サイディングの取り合い部分を止水しました。
この箇所も、目立ちませんが釘頭と同じように、止水処理を怠ると施工後の早期剝離につながる場合があります。
こちらは、ベランダのアルミ笠木廻りです。
幕板と同じように、外壁サイディングとの取り合い部分を、黒色のコーキング材で止水処理を行いました。
同時に進めましたが、昨日下塗り密着プライマーを塗っておきました軒天換気口ですが、本日セラミックシリコン樹脂で上塗りを行いました。
工事12日目
本日も、外壁サイディングのコーキング作業です。
密着プライマーを塗布して、3面接着防止のボンドブレーカー貼り付け。
変成シリコンコーキングで止水。
最後に、ヘラで押さえたら完成です。。
サッシ廻りや玄関ドア廻りも、同様に施工します。
先日、幕板の釘頭をコーキング材で止水しましたが、こちらは 幕板の上部のコーキング止水です。
この箇所の雨水の侵入を止めないと、施工後入り込んだ雨水の影響で、塗膜剥離の原因となることがあります。
シャッターBOXの下塗り密着プライマー。透明なので、K様 ツヤでご確認くださいませ。
上塗りは、後日です。
こちらは、基礎廻りの水切り板金です。密着プライマーを塗って、セラミックシリコン樹脂で上塗り。
幕板は、先日の1回目の塗布から、本日は、2回目の仕上げです。
K様 きれいになりました。。
工事13日目
先日、下塗り密着プライマーまで施工してありました、勝手口のひさしの仕上げです。
シャッターBOXや幕板も、2回目の塗装で仕上げます。。
各所、幕板の上塗り後の様子です。
きれいになりました。
付帯塗装の基礎廻りの水切りや雨樋も、同時に進めております。
残っていた、1階のスレート屋根も断熱塗装ガイナで、仕上げます。
上の2枚の写真は、施工中の様子で、左の写真が、施工後です。
工事14日目
エアコン冷媒管の保護テープを、まき直します。
外壁サイディングをきれいに仕上げるため、取り外してあったカバーを元に戻します。
仕上げは、セラミックシリコン樹脂できれいになりました!
こちらは、出窓の下の板金材です。
下塗り密着プライマーを塗装して、上塗りを行いました。
続いて、外壁サイディングの見直しや手直しです。
先ほどの、黒い塗料が付着していた箇所を掃除して、念のため もう一度UVプロテクトクリアーで、見直します。
アルミサッシや窓ガラス等、余分な箇所に塗料が付着していないか、1か所1か所、丁寧に施工します。
もう少しで完成です。 完成まで、良い仕事で頑張ります!
工事15日目
こちらは、お庭の門灯です。
カバーを取り外し、電球や荷台を清掃します。
密着プライマーを塗って、、
仕上げにセラミックシリコン樹脂で上塗り。
きれいになりました!
K様 スレート屋根の、断熱塗装ガイナ 完成の様子です。
地上からは、確認が難しいため 多めに撮影しておきました。
あとは、足場の解体やベランダ廻りの清掃です。
来週、改めて お伺いいたします。
ビールですが、皆でいただきます。
ありがとうございました!
工事16日目
本日は、K様とのお約束。 ベランダ床面の清掃です。 すのこを外壁サイディングに立て掛けて、床面を洗浄できるようにします。
まず、排水溝から洗浄しました。
続いて、全体を洗い流しました。。
K様 全ての工程が完成しました。仕上がりは、いかがでしょうか。 良い仕事ができたと思います。
今後は、自主点検にお伺いいたします。 末永く宜しくお願い致します。
ありがとうございました!