I様 昨年からの工事のご予約、誠にありがとうございます。 お待たせしました。 良い仕事を頑張りますので、よろしくお願いいたします。
工事1日目
I様 足場の組み立てが、完成しました。お車の移動をありがとうございました!
明日は、高圧ジェット洗浄に伺います。
工事2日目
塗装工程前の高圧ジェット洗浄ですが、スレート屋根から洗浄します。
雨樋の内部も掃除しておきました。。
続いて、外壁ジョリパットの高圧ジェット洗浄です。
経年の汚れがきれいに洗い流されます。
外壁ジョリパット。青かび発生箇所。
こちらも、高圧ジェット洗浄できれいに落とします。
ベランダの外壁面。タイル調の部分の洗浄の様子。
戸袋や雨戸も、、
ベランダの床面も、きれいになりました!
玄関廻りの外壁タイルや床面のタイルも、洗浄しました。
最後に、車庫廻りを洗浄して完了です。
工事3日目
きれいに仕上げるため、エアコンの冷媒管保護カバーを一時、取り外します。
同じように、配線類も外せる箇所は 取り外します。
続いて、サッシ廻りのビニール養生から
外壁のタイル部分やベランダ廻り等、塗料が付着してはいけない箇所のビニール養生です。
細部も、丁寧に養生しました。
工事4日目
残っていた箇所のビニール養生です。
玄関ドア、サッシ廻りや1階のスレート屋根の養生。
こちらは、玄関の床面です。 滑りにくいノンスリップタイプを使用しました。
1階と2階の間、飾り幕板の下地調整。
外壁ジョリパットと幕板のすき間から、施工後給水して内部から塗膜のハクリが起こる可能性があるため、コーキング材で止水します。
I様 外壁ジョリパットとスレート屋根の取り合い部、小さな穴を発見しましたので
コーキング材で止水しました。。
先ほどの続きですが、この部位は通常内部で雨押え板金が立ち上がっているため、止水の必要はないですが、念のため施工します。
工事5日目
本日から、外壁ジョリパットの下塗りです。写真は、玄関ポーチの下塗りの様子です。
下塗りから防カビ材配合の塗料。お打ち合わせの材料です。施工後の下地からのカビに対する処置です。
ジョリパットの改修専用下塗り材です。
各所、下塗りの様子。。
I様 地上からは確認できない箇所も、当たり前ですが丁寧に塗り込みます。
まだ、下塗り工程が残っている面がありますので、引き続き頑張ります!
工事6日目
先日の、続きです。外壁ジョリパットの下塗り工程。
丁寧に塗り込みます。
続いて、スレート屋根の棟包み板金。
施工後の強風に備えて、既存のくぎを打ち直して、ビスで補強しました。
こちらも、棟包み板金です。 通常、ジョイント部分は新築時に内部で、コーキング止水が行われております。 今回、塗装前に外部にもコーキング止水を行い、2重で止水します。
棟包み板金や雪止めの錆止め塗装。 本日は、ここまでです。
工事7日目
I様とお打ち合わせのクラック(ひび割れ)を、発見。
カッター等で、傷を最小限にとどめます。
カチオン系の下地材で補強します。
カチオンとは、陽イオンで、通常建物は、マイナイオンを帯びています。下地材にプラスの属性、建物がマイナスの属性により、より強固な密着を得られます。。
外壁ジョリパットのハルス複合アートフレッシュ 中塗りですが、細部を刷毛やベンダーで施工してからローラーで塗り込みます。
本日は、ここまでです。
工事8日目
ベランダ廻りやサッシ廻りの外壁ジョリパットとの、取り合い部分。 コーキング材で止水します。
換気口廻りも、同様に。。
こちらは、エアコンの冷媒管保護カバー廻り。外壁ジョリパットを貫通している箇所です。
やはり、コーキング材で止水します。
こちらの換気口廻りは、通常のシリコンコーキングが使用されているため、塗料が密着しません。
特殊な、バリアプライマーで上塗り材を密着させます。。
ジョリパットの改修専用、ハルス複合アートフレッシュ 中塗りです。
ベランダ内部や1階からは見えない箇所も、丁寧に進めております。
こちらは、破風板のアートフレッシュ中塗りの様子。先日、ベンダーで細部を塗り込んでおりますので、ローラーで中塗り。
玄関ポーチのハルス複合アートフレッシュ 中塗りの様子。
工事9日目
昨日の続き。 外壁ジョリパットのハルス複合アートフレッシュ中塗りです。
続いて、中塗り工程が完了した面から上塗りです。。
本日は、外壁ジョリパットのハルス複合アートフレッシュ 上塗りを重点的に進めました。
中塗りと同じように、丁寧に進めます。
工事10日目
昨日の続きです。 外壁ジョリパットの上塗り工程。 途中、細部は刷毛で 塗り込みます。
付帯塗装も進めます。
写真は、雨樋の下塗り密着プライマーの塗布。
午後から、お天気が心配なため 本日は、ここまでです。 引き続き、よろしくお願いいたします。
工事11日目
本日は、スレート屋根の工程です。写真は、下塗りの遮熱プライマーの塗布の様子。
上塗り材である、断熱塗装ガイナの性能をより発揮させるため、下塗りから遮熱仕様の工程です。
1階のスレート屋根の足場の柱部分は、浮かせて下塗り遮熱プライマーを塗り込みます。。
各所、スレート屋根の下塗り工程が完成しました。
乾燥待ちの間に、別の作業を進めます。
こちらは、残っていた幕板の上部 コーキング止水。
プライマー後、変成シリコンコーキング。
こちらも、幕板の作業。
コーナー 部分のーキング止水です。
施工後の雨水の侵入を防がないと、早期の塗膜のハクリを引き起こすことがあります。。
コーナー部分のコーキング、完成。
外壁のコーナークラック(ひび割れ)対策。
こちらも、外壁のクラック処理です。
スレート屋根の下塗りが、乾燥しましたので 熱塗装ガイナのを施工。
使用する前によく、かくはんして使います。
各面の断熱塗装ガイナ 中塗りの様子。
玄関上のスレート屋根のガイナ 中塗り。
本日は、ここまでです。
工事12日目
先日の続き。 残っていた雨樋の下塗りから。。
続いて、セラミック配合の塗装で仕上げます。
I様 こちらは、雨樋の裏側です。
見えない箇所も、丁寧に進めております!
工事13日目
ベランダ廻りの石調の施工。
まずは、 密着プライマーの塗布。
目地部分から、施工します。
続いて、石目調の専用の下塗り材を塗布。
この箇所は、本日はここまでです。
軒天の換気口。ケレン作業で既存の錆を除去。 続いて、錆止めの塗布。
幕板の下塗り密着プライマー。。
残っていた、雨樋は上塗りです。
スレート屋根の断熱塗装ガイナ 上塗り前に、毛細管現象による雨漏り防止のため、タスペーサーを取り付けます。
工事14日目
先日のタスペーサーの取り付け。
スレートとスレートのすき間を空けて、 毛細管現象を防止します。
断熱塗装ガイナの上塗りです。
細部は、刷毛で塗り込みます。
こちらは、棟包み板金のガイナ 上塗りの様子。
2階スレート屋根の断熱塗装ガイナ 完成しました。
I様 気が早いですが、夏が楽しみですね!!
1階のスレート屋根の断熱塗装ガイナ 足場の柱部分は、浮かせて塗り込みました。。
続いて、付帯塗装です。 写真は、雨戸の下地調整。
セラミック配合の塗料で、仕上げます。
軒天の換気口も進めました。
I様 予定より工期がかかっていますが、丁寧に進めますので よろしくお願いいたします。
工事15日目
I様とお打ち合わせのベランダ廻りの仕上げの様子。
目地テープを撤去して、仕上げます。
付帯塗装の雨樋も、進めました。
I様 スレート屋根の仕上げです。
下からは、 見えない箇所も丁寧に塗装してます。。
こちらは、出窓上の板金材の塗装(お手入れしないと、錆びます)
外壁サイディングの1階と2階の間の幕板。
ベランダ床面の下地調整と、下塗り密着プライマーの塗布。
ベランダ床面も、仕上がりました。
工事16日目
本日は、主に 付帯塗装を進めます。
写真は、換気フードの下地調整から上塗りまで。
きれいに仕上げるため、外しておいたエアコンの冷媒管保護カバーをビスで、元に戻します。
きれいに塗り込んで、仕上げです。。
こちらも、エアコンの冷媒管ですが 保護カバーではないので、保護テープをまき直します。
ガスメーター廻りです。お打ち合わせには入ってませんが、気になったので。。。
残っていた、1階 玄関ポーチ屋根のスレートです。
断熱塗装ガイナの上塗りです。
こちらも、きれいに仕上げるため 外しておいた電気類の配線です。
外壁ジョリパットが仕上がりましたので、元に戻します。
I様とお打ち合わせのベランダ雨だれ防止パーツ。 施工後、美観も長期にきれいな状態が保てるよう雨筋ストッパーを取り付けます。
1階の幕板のコーキング止水。
幕板の小口や釘廻りを止水して、上塗り材の早期のハクリを防ぎます。
上塗りは、後日です。
工事17日目
昨日の、続きです。
1階の幕板の仕上げの様子。
こちらは、基礎廻りの水切り板金。。
残っていた、雨戸も仕上げます。
枠は、アルミ製ですが段々になっている鏡板の部分が錆びますので、この面を塗装します。
玄関廻りや、カーポート廻りの養生材を撤去して、、、
養生の撤去後、清掃を行います。
I様 きれいにさっぱりしました。。。
北側と東側の完成の全体の様子です。
I様 お待たせしました。 当初の工期よりも長くかかってしまい、借りていただいたお車の駐車場等 ご協力ありがとうございました! 皆、気持ち良く作業に専念できました。
今後は、自主点検に励みますので 今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!