T様 お待たせしました。ご期待に応えられますよう 良い仕事を頑張りす。!
工事1日目
本日は、仮設足場の組み立てです。T様 お車移動等、ありがとうございました。明日は、スレート屋根と外壁の高圧ジェット洗浄に伺います。
工事2日目
本日は、高圧ジェット洗浄ですが ご近所の皆様に水が飛散しないよう、屋根の廻りにビニールを貼ってから作業します。
スレート屋根の洗浄の様子。経年の汚れやカビ、藻類を除去してきれいなスレートにします。
T様 1階からは見えない個所も、丁寧に洗浄しております!
ついでに、雨樋の内部も洗浄しておきました。雨水の流れが良くなると思います。
続いて、外壁や破風板廻り。。。
雨戸やサッシ廻りのレール、季節的に網戸も洗っておきました。
玄関のアプローチ階段や玄関タイルの洗浄の様子。屋根や外壁の汚れ等、床面にたまらないよう 洗い流します。
こちらは、門塀の洗浄です。タイル部分は、塗装しませんがきれいなほうが良いですよね!
時間がありましたので、カーポートの土間も洗浄しました。T様 お車の移動 ありがとうございます。
工事3日目
本日は、塗料を付着させてはいけない箇所にビニール養生。
特に玄関廻りの床は、滑りにくい養生材を使用します。
続きまして、スレート屋根から。。写真は、棟包み板金と呼ばれる鉄板の部材です。
スレート屋根の痛みが激しかったので、浸透してスレート内部を固め、下塗りから遮熱させ ガイナの性能をより発揮させます。
こちらは、屋根の横の板(破風板)の釘頭のコーキング止水とジョイント(つなぎ目)のコーキング止水。
T様 下地調整は、仕上がり後見えなくなりますが、丁寧に進めております。
スレート屋根の浸透遮熱プライマー 2回目の塗布。 お打ち合わせの2回塗りです。。しっかりとスレート材に下塗り材を吸い込ませ、ガイナが吸われないよう施工しました。
工事4日目
1階と2階の間の飾りの幕板のつなぎ目のコーキング作業。 古いコーキング材を切り取って撤去します。
切り取った箇所に、コーキング用密着プライマーの塗布。
幕板の上部のコーキング止水完成です。ここを怠ると塗装後、早期の幕板の塗膜の剥離につながります。
外壁モルタルのコーナーもクラック(ひび割れ)処理
先ほどの幕板のコーナーのクラックも(ひび割れ) 変性シリコンコーキングを打ちます。
同じく、幕板のジョイント(つなぎ目)のコーキング止水。。
続いて、エアコン冷媒管保護カバーの取り外し。外壁をきれいに塗り込むための準備です。何事も、準備(段取り)が大切と教わりました。。
工事5日目
ベランダ内部のアルミ製の格子の取り外し。きれいに塗り込むために。。
T様 ベランダの床に敷いてあった人工芝をめくって、清掃もしておきました!
下準備が整い、外壁モルタルの下塗り。 今回使用する下塗り材は、施工後カビや藻類の繁殖を抑えられるタイプの下塗り材です。上塗り材も防カビ仕様の塗材です。
工事6日目
本日は、外壁モルタルのひび割れの補修から。ヒビの廻りの脆弱なモルタルを除去。
ひび割れ箇所にカチオン系の補修材で埋めます。
ひび割れの補修の様子。 外壁のコーナー部分も丁寧に埋めました。
サッシ廻りのひび割れを発見! 同じように、カチオン系の下地材で対応します。。
門塀のヒビもきれいに仕上げるため、ヒビの処理は欠かせません。
こちらは、屋根の裏(軒天)の塗装の様子
作業7日目
外壁モルタルのハルス複合セラミック配合シリコン樹脂 中塗りと上塗りです。T様 色決め時に、随分と迷われたようですが 自分は、良い色だと思います。。
続いて、破風板(屋根の横の板)も仕上げました。
こちらは、スレート屋根の棟包み板金のジョイントのコーキング止水。
コーキング後、台風等で飛ばないようビスで補強しました。
断熱塗装ガイナ スレート屋根に中塗りです。。
先ほどの、棟み板金のもガイナを塗り込みます。
工事8日目
本日は、断熱塗装ガイナ上塗りですが、上塗りの前にタスペーサー取り付け。施工後の毛細管現象による雨漏りを防ぎます。
ガイナは、特殊セラミック配合のため よくかくはんして、使用します。
断熱塗装ガイナ 上塗り完成です。 今回は、T様とお打ち合わせの上 写真で工程が確認できるよう、中塗りと上塗りの色を少し変えて施工しました。
こちらは、付帯塗装の雨樋。 写真左は、下塗り材です。 右が仕上げのセラミック塗装
T様 お待たせしました。ラティスフェンスの天端の交換も終わりました。。
工事9日目
ビニール養生で作業できなっかた箇所の視野地調整。写真は、幕板のジョイントのコーキング止水。
こちらは、破風板。。
幕板のコーナークラックもコーキング止水。
雨戸の施工の様子。下地調整の3種、4種ケレン後 セラミック塗装で仕上げます。
T様 いつも、お気遣いありがとうございます。 気持ちよく施工させていただいております。完成までがんばりますので、よろしくお願いいたします。
工事10日目
本日は、雨のため作業は中止しました。神奈川県には、台風の影響はほとんどないとの天気予報でしたが 念のためネットをたたみます。お天気回復後、お伺いいたします。
工事11日目
付帯塗装の幕板の塗装。台風以降、お天気にも恵まれ 作業もはかどります。。
こちらも飾り幕板の続き。 左側の写真のように、くぎ頭のコーキング止水も忘れません。 T様 細部も丁寧に進めます。
こちらは、雨樋の塗装の様子。
外壁をきれいに施工するため、取り外しておいたエアコン冷媒管保護カバーを復旧
ベランダの床面の人工芝も復旧しました。。
工事12日目
本日も、付帯塗装の続き。。
飾り幕板の様子。 細かい箇所は、刷毛で塗料を塗り込みます。
雨樋の続き、、
先日、取り付けましたエアコン冷媒管保護カバーもきれいになりました!
工事13日目
門廻りのモルタル部分も施工。 写真左の白い塗料は、防カビ材配合の下塗りです。続いて、中塗りと上塗り。ハルス複合セラミックシリコン樹脂
窓上のひさし板金や雨戸も引き続き。
窓上のひさしとシャッターBOXの仕上がりの様子。。
こちらは、外壁とベランダ手すりの取り合い部分。 アルミの笠木パーツとのすき間をコーキング止水。施工後の塗膜のはくりを抑えます。
きれいに仕上げるため、外しておいたベランダ内部のアルミ格子を復旧します。
お庭の濡れ縁や玄関廻りのラティスフェンスは防腐剤配合の木目を生かした仕上げの予定です。
工事14日目
先日の下地調整が終わり、本日は 上塗りです。写真は、1回目の塗布
濡れ縁乾燥待ちのあいだに、ラティスフェンスを仕上げます。木材の木の目を生かした防腐塗料です。
乾燥の様子を確認後、上塗り。写真は、ベンダーと呼ばれる刷毛で対応できない個所を塗装するための道具です。
2回目の塗布、完成です。ラティスフェンスと同じ塗料で仕上げました。
工事15日目
T様 いつもお気遣い、ありがとうございました。美味しくいただきます。
全ての工程が完成しました。工事中のご協力ありがとうございました。気持ち良く作業をさせていただきました!
今後は、自主点検等にお伺いいたしますので 今後ともよろしくお願いいたします。